| ホーム |
2011-03-05 17:26 |
カテゴリ:紅葉
午前中、8時40分から、ちょっと中学校の役員のお仕事があり
地域のお掃除大作戦というやつなんですが、それが予定より早く終わったので
11時過ぎに急いで家に帰って、速攻でもみたんをかかりつけの病院へ連れて行きました。
まず体重をはかるのですが、なんと・・・
2.68キロ・・・
減ってるじゃんっ!!!
う~ん・・・、ただでさえ軽い体重なのに、前回の2.8キロから
100g以上減ってるなんて・・・
以前の病気のことがあるので、もみたんの体重が減ると、かなりドキっとしてしまいます。
がんばっておいちーもの食べさせなくちゃ、とは思うけど
絶対にもみたんのお口に入るよりもたくさんの量が、
チームおでぶちゃんのおなかにおさまってしまうに違いない・・・
ああ、もう、目に見えるようだぁ・・・
さて、問題のもみたんのお目目ですが
最初先生は、パッと見て、
「何か、今まで食べたことないもの、初めてのものを食べた?」
と食べ物のアレルギーでかゆくなってるのかな、という方向を考えられたようです。
目の中ではなく、まぶたというのか、周りの部分が赤くなってて、
かゆくてかいてるんじゃないか、というような状態になっていたから。
でも、ひばとの様子をお話ししたら、
「ああ、それなら、ケンカでやられた可能性の方が高いね」
ということで、目に傷がないか、薬品で検査して下さいました。
結果、眼球とか角膜とかには、傷もなく、問題なし。
目の周りが赤くなってるから、そこに塗り薬を塗りましょう、ということになりました。
多分2~3日で腫れはひくと思うよ、ってことでした。
体重が減ったのも、やっぱりひばが来たことによる精神的ストレスで
粗相も多分それが原因じゃない?
・・・ということ。
あ、そうそう、例の血のあとも、爪に血がついてたんじゃないかな?
というのが先生のご意見でした。
そんなサビ猫コンビの最新の様子をご覧いただきましょう。
・・・といっても、2~3日前の写真なんですが

タワーに避難したひばを追いかけるもみたん

びみょーにニョロンでしょ?

ニョロンだよ、これ!(当猫比)

これはまさに、『三頭身倶楽部』と『チームニョロン』かけもちの
実力を発揮してるところですね!

得体のしれない生物みたいになってますが・・・

あ、よっこいちょ!
がんばってのぼってる感がすごくよく表現されてる気がします。

一触即発
この張りつめた状態を

下から見上げる黒猫・・・・
まれちゃん、キミは、なぜいつも、こういうポジションどりを?
まれっちの頭上では

うぅぅーうぅぅーとうなりっぱなしのもみたん

めちゃめちゃ不機嫌なお顔
・・・を下から見上げる

しまねこ・・・

・・ったく、チームおでぶちゃんは、なぜこういうポジション??

『しっぽのはえた天使からのSOS』 / ポスターは★こちら★

・・・ときくちゃんが申しておりますので
よろしかったらぽちっとお願いします
地域のお掃除大作戦というやつなんですが、それが予定より早く終わったので
11時過ぎに急いで家に帰って、速攻でもみたんをかかりつけの病院へ連れて行きました。
まず体重をはかるのですが、なんと・・・
2.68キロ・・・
減ってるじゃんっ!!!
う~ん・・・、ただでさえ軽い体重なのに、前回の2.8キロから
100g以上減ってるなんて・・・
以前の病気のことがあるので、もみたんの体重が減ると、かなりドキっとしてしまいます。
がんばっておいちーもの食べさせなくちゃ、とは思うけど
絶対にもみたんのお口に入るよりもたくさんの量が、
チームおでぶちゃんのおなかにおさまってしまうに違いない・・・
ああ、もう、目に見えるようだぁ・・・
さて、問題のもみたんのお目目ですが
最初先生は、パッと見て、
「何か、今まで食べたことないもの、初めてのものを食べた?」
と食べ物のアレルギーでかゆくなってるのかな、という方向を考えられたようです。
目の中ではなく、まぶたというのか、周りの部分が赤くなってて、
かゆくてかいてるんじゃないか、というような状態になっていたから。
でも、ひばとの様子をお話ししたら、
「ああ、それなら、ケンカでやられた可能性の方が高いね」
ということで、目に傷がないか、薬品で検査して下さいました。
結果、眼球とか角膜とかには、傷もなく、問題なし。
目の周りが赤くなってるから、そこに塗り薬を塗りましょう、ということになりました。
多分2~3日で腫れはひくと思うよ、ってことでした。
体重が減ったのも、やっぱりひばが来たことによる精神的ストレスで
粗相も多分それが原因じゃない?
・・・ということ。
あ、そうそう、例の血のあとも、爪に血がついてたんじゃないかな?
というのが先生のご意見でした。
そんなサビ猫コンビの最新の様子をご覧いただきましょう。
・・・といっても、2~3日前の写真なんですが

タワーに避難したひばを追いかけるもみたん

びみょーにニョロンでしょ?

ニョロンだよ、これ!(当猫比)

これはまさに、『三頭身倶楽部』と『チームニョロン』かけもちの
実力を発揮してるところですね!

得体のしれない生物みたいになってますが・・・

あ、よっこいちょ!
がんばってのぼってる感がすごくよく表現されてる気がします。

一触即発
この張りつめた状態を

下から見上げる黒猫・・・・
まれちゃん、キミは、なぜいつも、こういうポジションどりを?
まれっちの頭上では

うぅぅーうぅぅーとうなりっぱなしのもみたん

めちゃめちゃ不機嫌なお顔
・・・を下から見上げる

しまねこ・・・

・・ったく、チームおでぶちゃんは、なぜこういうポジション??

『しっぽのはえた天使からのSOS』 / ポスターは★こちら★

・・・ときくちゃんが申しておりますので
よろしかったらぽちっとお願いします
norori*
もみたんのお目目、眼球に傷もなく数日で治りそうならよかったです!
体重、減ってしまって心配ですね><;
チームおでぶちゃん、出来ればもみたんの分は
食べずに残してやっとこれ~~っ(汗)
はりつめた状態を下から見つめるチームおでぶちゃん♡
参戦しないけど、やっぱり気になっちゃうのかしら?
すぐに逃げれるポジション、そうでなくっちゃ!
体重、減ってしまって心配ですね><;
チームおでぶちゃん、出来ればもみたんの分は
食べずに残してやっとこれ~~っ(汗)
はりつめた状態を下から見つめるチームおでぶちゃん♡
参戦しないけど、やっぱり気になっちゃうのかしら?
すぐに逃げれるポジション、そうでなくっちゃ!
レコママ
2.68㌔ 写真では痩せていないように見えますが 数字で見るとやはり少ないですね
もみたんのご飯を少しの間 別のお部屋であげるのは無理ですか?
おでぶちゃんがいると体重増は無理っぽいので^^;
体重が減ってしまうほど もみたんにとって
ひばちゃんの存在がストレスになっているんでしょうか
心配ですね・・・・お目目早く良くなるといいですね!
下の安全ゾーンから見ているまれっちときくちゃん 気にはなるけど 関わりたくにゃい
って言ってるのかな(*^_^*)
もみたんのご飯を少しの間 別のお部屋であげるのは無理ですか?
おでぶちゃんがいると体重増は無理っぽいので^^;
体重が減ってしまうほど もみたんにとって
ひばちゃんの存在がストレスになっているんでしょうか
心配ですね・・・・お目目早く良くなるといいですね!
下の安全ゾーンから見ているまれっちときくちゃん 気にはなるけど 関わりたくにゃい
って言ってるのかな(*^_^*)
バボ
norori*さん、こんばんは。
まだ見た目は痛々しい感じなので、
「ああ~、もみたん、かわいそうに~」
とお顔すりすりしちゃうんですが
先生のお話では、すぐによくなるみたいだったので
真面目にお薬ぬって、様子をみます。
体重は、まさかの減・・・
しばらく2.8キロで落ち着いていたので
安心というか、油断してました。
何かもみたんが喜んで食べるものを食べさせたいのですが
実は以前、それで一緒に食べちゃったまれっちが
激太りして現在の体型になってしまったので・・・
う~ん・・・、もみたんだけ太らせるのは難しい
まだ見た目は痛々しい感じなので、
「ああ~、もみたん、かわいそうに~」
とお顔すりすりしちゃうんですが
先生のお話では、すぐによくなるみたいだったので
真面目にお薬ぬって、様子をみます。
体重は、まさかの減・・・
しばらく2.8キロで落ち着いていたので
安心というか、油断してました。
何かもみたんが喜んで食べるものを食べさせたいのですが
実は以前、それで一緒に食べちゃったまれっちが
激太りして現在の体型になってしまったので・・・
う~ん・・・、もみたんだけ太らせるのは難しい
バボ
レコママさん、こんばんは。
そうなんですよ。
写真は特に、大きく見えるし、なんといっても顔がまるいので
ぽっちゃりして見えるんですよねぇ。
でも、抱き上げると、すっごく軽いんです・・・
さすが、まれっちやきくちゃんの半分だな、って思うくらいふんわりと軽い。
そんなにストレスになってしまって、なんだか申し訳ないことしちゃったんだなって
今更ですが反省してます。
そうなんですよ。
写真は特に、大きく見えるし、なんといっても顔がまるいので
ぽっちゃりして見えるんですよねぇ。
でも、抱き上げると、すっごく軽いんです・・・
さすが、まれっちやきくちゃんの半分だな、って思うくらいふんわりと軽い。
そんなにストレスになってしまって、なんだか申し訳ないことしちゃったんだなって
今更ですが反省してます。
ガンちゃん
目は大したことなさそうですね.....
体重減少が気にはなりますが。。。。。お大事に
黒シマコンビの高みの見物の反対....なんて言うんだろう???
体重減少が気にはなりますが。。。。。お大事に
黒シマコンビの高みの見物の反対....なんて言うんだろう???
2011-03-05 21:34 URL [ 編集 ]
まゆ
もみたん、もともと小さいから
体重の減少は、少しでも気になりますね。
目の方は、大丈夫なようで安心しました。
やはり、多頭飼いをしていると
先住さんのストレスって、難しいですよね。
かといって、可哀想な子を放っておけないし・・・
もみたん、なんとかこのストレスを乗りきって欲しいです。
サビ猫の争いを熱心に見守る、おデブちゃんコンビ。
めっちゃ可愛いくって、癒されるわぁ
体重の減少は、少しでも気になりますね。
目の方は、大丈夫なようで安心しました。
やはり、多頭飼いをしていると
先住さんのストレスって、難しいですよね。
かといって、可哀想な子を放っておけないし・・・
もみたん、なんとかこのストレスを乗りきって欲しいです。
サビ猫の争いを熱心に見守る、おデブちゃんコンビ。
めっちゃ可愛いくって、癒されるわぁ
ほんなあほな
もみたん、ストレスかぁ・・・
お目目、お薬で、早く良くなるといいな!
で、しっかり食べて、三頭身倶楽部よりで、
お願いしますね^^;;
チームにょろんの実力は、隠し持ってて・・・の方向でww
チームおでぶちゃんは、障らぬ神に祟りなし。。。だしww
平和チームなのかしら~
お目目、お薬で、早く良くなるといいな!
で、しっかり食べて、三頭身倶楽部よりで、
お願いしますね^^;;
チームにょろんの実力は、隠し持ってて・・・の方向でww
チームおでぶちゃんは、障らぬ神に祟りなし。。。だしww
平和チームなのかしら~
GoldDog
もみたん毛が逆立ってますね(^^;)
う~ん・・・多頭ってそれだけストレスなんですよね。
それはよくわかってるんだけど・・・こればっかりはどうしようもないですしね。女の子はやっぱりなかなか受け入れに時間がかかるのかな・・・。
きくちゃん・・・ちょっとこわいけど~見ちゃう・・・みたいな?(笑)
まれっちもかわいいなぁ~(^^) アメショって意外に平和な種ですよね(爆)
う~ん・・・多頭ってそれだけストレスなんですよね。
それはよくわかってるんだけど・・・こればっかりはどうしようもないですしね。女の子はやっぱりなかなか受け入れに時間がかかるのかな・・・。
きくちゃん・・・ちょっとこわいけど~見ちゃう・・・みたいな?(笑)
まれっちもかわいいなぁ~(^^) アメショって意外に平和な種ですよね(爆)
とんた
もみたんの目、とりあえず大事にならなくてよかったですね~。
でもストレスですかぁ・・。ブラックちゃんで攻撃してるもみたんだから
ストレス受けてるのはひばちゃんなんじゃ?って思っても
やっぱもみたんもストレスなんですね・・。
得体のしれないもみたんの格好って、デフォルメされたにゃんこの
着ぐるみを着た人間にも見えて、謎な感じが可愛くて萌えちゃいます☆
下から見上げてるまれっちときくちゃん・・
ピリピリ張りつめた空気の清涼剤みたいな?(笑)
でもストレスですかぁ・・。ブラックちゃんで攻撃してるもみたんだから
ストレス受けてるのはひばちゃんなんじゃ?って思っても
やっぱもみたんもストレスなんですね・・。
得体のしれないもみたんの格好って、デフォルメされたにゃんこの
着ぐるみを着た人間にも見えて、謎な感じが可愛くて萌えちゃいます☆
下から見上げてるまれっちときくちゃん・・
ピリピリ張りつめた空気の清涼剤みたいな?(笑)
バボ
ガンちゃん、こんにちは。
そうですね、まだ時々涙が気になるのですが
最初に気づいた時に比べると、落ち着いてきてる感じもします。
またもみたん用に、ちょっとおいちい高カロリーフードを用意しないといけないのかしら・・・
でも、それが原因でまれっちがあんなことになってしまったので
もみたんだけを太らせるっていうのは、相当難しいですね・・・
そうですね、まだ時々涙が気になるのですが
最初に気づいた時に比べると、落ち着いてきてる感じもします。
またもみたん用に、ちょっとおいちい高カロリーフードを用意しないといけないのかしら・・・
でも、それが原因でまれっちがあんなことになってしまったので
もみたんだけを太らせるっていうのは、相当難しいですね・・・
バボ
まゆさん、こんにちは。
もみたんはデリケートというか、小心なんでしょうね。
そんなもみたんに、まれっち、きくちゃん、ひばと
次々新しいねこさんを迎えてストレスを感じさせてしまって
申し訳ないことをしちゃいました・・・
っていうか、見た目では、ほまのほうが新入りに対するストレスが
大きいような感じなんですけどねぇ・・・
もみたんはデリケートというか、小心なんでしょうね。
そんなもみたんに、まれっち、きくちゃん、ひばと
次々新しいねこさんを迎えてストレスを感じさせてしまって
申し訳ないことをしちゃいました・・・
っていうか、見た目では、ほまのほうが新入りに対するストレスが
大きいような感じなんですけどねぇ・・・
バボ
ほんなさん、こんにちは。
お忙しい中、コメントありがとうございます。
食べてないということもないと思うんですが・・・
う~ん、やっぱり、チームおでぶちゃん達に
大部分食べられちゃってたのかな・・・
もうちょっともみたんの食事をきちんと管理しないと
まずいかな、と反省しました。
上半身は三頭身倶楽部、下半身はチームニョロンという
ケンタウルスみたいなもみたんです。
もみたウルス・・・?
笑い飯か!?
お忙しい中、コメントありがとうございます。
食べてないということもないと思うんですが・・・
う~ん、やっぱり、チームおでぶちゃん達に
大部分食べられちゃってたのかな・・・
もうちょっともみたんの食事をきちんと管理しないと
まずいかな、と反省しました。
上半身は三頭身倶楽部、下半身はチームニョロンという
ケンタウルスみたいなもみたんです。
もみたウルス・・・?
笑い飯か!?
バボ
金犬さん、こんにちは
ちからくん、みんなとうまくいくといいですね。
にゃろめ家では、バボ家と逆で男の子が多いから
その方がいいかも。
女同士は難しいみたいですよ・・・
でも、成猫の♂同士って、トラブルがある場合もあるっていうし
♂でも♀でも、結局はその子その子の性格と、相性ですよね。
アメショはフレンドリーなんですかね。
うちの黒縞は、見た目的にも特にのほほぉ~んと平和な感じです。
ちからくん、みんなとうまくいくといいですね。
にゃろめ家では、バボ家と逆で男の子が多いから
その方がいいかも。
女同士は難しいみたいですよ・・・
でも、成猫の♂同士って、トラブルがある場合もあるっていうし
♂でも♀でも、結局はその子その子の性格と、相性ですよね。
アメショはフレンドリーなんですかね。
うちの黒縞は、見た目的にも特にのほほぉ~んと平和な感じです。
バボ
とんたさん、こんにちは。
昨日の夜、すっごいケンカしてました。
やっぱ、もみとひば。
二匹ともすっごい声で・・・
でも、眠くて起き上がれなかったので、
「こら、やめなさい」って口頭で注意だけしておきましたよ・・・
バボも、やられてる方がストレスで体重が減るんじゃないのかな、って思ったのですが
先生がおっしゃるには、もみたんの方がストレスを感じてるそうなんですよ。
きくちゃんなんか、少しストレス感じて痩せてくれた方がいいんだけど・・・
昨日の夜、すっごいケンカしてました。
やっぱ、もみとひば。
二匹ともすっごい声で・・・
でも、眠くて起き上がれなかったので、
「こら、やめなさい」って口頭で注意だけしておきましたよ・・・
バボも、やられてる方がストレスで体重が減るんじゃないのかな、って思ったのですが
先生がおっしゃるには、もみたんの方がストレスを感じてるそうなんですよ。
きくちゃんなんか、少しストレス感じて痩せてくれた方がいいんだけど・・・
はっさくのゆかいな仲間
もみたん!
ストレスの粗相だったんですね!!
強気なもみたんでも、環境の変化に
身体は敏感なんですね!!
体重まで減ってしまうなんて。。。
どうか元気いっぱいになりますように☆
私も下から見守るチームおでぶちゃんと
同じ気持ちです!!w
ストレスの粗相だったんですね!!
強気なもみたんでも、環境の変化に
身体は敏感なんですね!!
体重まで減ってしまうなんて。。。
どうか元気いっぱいになりますように☆
私も下から見守るチームおでぶちゃんと
同じ気持ちです!!w
2011-03-06 19:22 URL [ 編集 ]
きび
もみたんの目、傷が無くてよかったですね。
しかし、もみたん!イヤなら近づかなければいいのに・・・。
体の小さい子に限って強気なのかな?
ももは同じストレスでも逃げるけど、シーナは追いかけてくタイプだから。
おっとりさんがいると安心しますね。
チームおでぶちゃんたちが一番賢いかもよ。
しかし、もみたん!イヤなら近づかなければいいのに・・・。
体の小さい子に限って強気なのかな?
ももは同じストレスでも逃げるけど、シーナは追いかけてくタイプだから。
おっとりさんがいると安心しますね。
チームおでぶちゃんたちが一番賢いかもよ。
ちび
昨日はおつかれさまだったようですね。
家もよくチーされるので、本当疲れているときだと
ショックが大きいですね。
さらにもみたんのお目めが…
なによりも原因が分かってよかった。
早く治るといいですね~。
体重も減っちゃって。
うちもチビちゃんですが、それからさらに減っちゃうと
心配ですよね~。
家もよくチーされるので、本当疲れているときだと
ショックが大きいですね。
さらにもみたんのお目めが…
なによりも原因が分かってよかった。
早く治るといいですね~。
体重も減っちゃって。
うちもチビちゃんですが、それからさらに減っちゃうと
心配ですよね~。
2011-03-07 00:46 URL [ 編集 ]
バボ
ねこ吉さん、こんにちは。
ブログなんかで写真だけ見てると大きく見えますしね。
顔だけまるくて、体は細いんですよ、もみたん。
足は太いけど・・・
お薬を塗るのが、なかなか難しくて
ちゃんと塗れてない気がします・・・
まだ涙は出るけど、腫れていたのはあまり気にならなくなりました。
ブログなんかで写真だけ見てると大きく見えますしね。
顔だけまるくて、体は細いんですよ、もみたん。
足は太いけど・・・
お薬を塗るのが、なかなか難しくて
ちゃんと塗れてない気がします・・・
まだ涙は出るけど、腫れていたのはあまり気にならなくなりました。
バボ
はっさくのゆかいな仲間さん、こんにちは。
ストレスや、抗議行動なんだろうなぁ、とは思いましたが
こんなに毎日毎日、おおがかりにやられると
ほんとまいりますねぇ・・・
もみたんだけなんですよねぇ、トイレ以外でチーするなんて。
体重は、気を付けないと、これ以上減っちゃうとやっぱり心配です。
でも、もみたん用に用意したフードも、ほとんどはおでぶちゃん達が
食べちゃうんだろうなぁ・・・
ストレスや、抗議行動なんだろうなぁ、とは思いましたが
こんなに毎日毎日、おおがかりにやられると
ほんとまいりますねぇ・・・
もみたんだけなんですよねぇ、トイレ以外でチーするなんて。
体重は、気を付けないと、これ以上減っちゃうとやっぱり心配です。
でも、もみたん用に用意したフードも、ほとんどはおでぶちゃん達が
食べちゃうんだろうなぁ・・・
バボ
きびさん、こんにちは。
目がたいしたことなくて、ほんとよかったです。
まったくそのとおりで、いやなら無視するとか
近寄らない方向でお願いしたいですよねぇ・・・
わざわざケンカ売りに行くんで、困った子です。
性格でしょうけどね。
目がたいしたことなくて、ほんとよかったです。
まったくそのとおりで、いやなら無視するとか
近寄らない方向でお願いしたいですよねぇ・・・
わざわざケンカ売りに行くんで、困った子です。
性格でしょうけどね。
バボ
Mさん、こんにちは。
もみたん、食べてないわけじゃないんですが
やっぱり、チームおでぶちゃんが、ほとんど食べちゃって
もみたんやほまのお口に入っている量がかなり少なかったんだと思われます。
反省・・・
もみたんが好きなおいちーフード、以前はがんばって食べさせてたけど
そのおこぼれでまれっちがこんな体重になってしまったので
また同じことになりそうで、ちょっと躊躇してしまいますねぇ。
もみたん、食べてないわけじゃないんですが
やっぱり、チームおでぶちゃんが、ほとんど食べちゃって
もみたんやほまのお口に入っている量がかなり少なかったんだと思われます。
反省・・・
もみたんが好きなおいちーフード、以前はがんばって食べさせてたけど
そのおこぼれでまれっちがこんな体重になってしまったので
また同じことになりそうで、ちょっと躊躇してしまいますねぇ。
バボ
ちびさん、こんにちは。
ああ、そうか、じゅんこちゃんもそうでしたね。
もみたんと共通することが多いですね。
毎日だし、大物にやられると、ほんとキィィィ~!!ってなります。
ねこ相手だから、こっちが気を付けるしかないってわかっていても・・・
目の方は、お薬を塗るのがなかなか難しくて・・・
でも、もともとそれほどひどいことじゃなかったようなので
バボの下手な塗り方でも、なんとか治りそうな感じではあります。
ああ、そうか、じゅんこちゃんもそうでしたね。
もみたんと共通することが多いですね。
毎日だし、大物にやられると、ほんとキィィィ~!!ってなります。
ねこ相手だから、こっちが気を付けるしかないってわかっていても・・・
目の方は、お薬を塗るのがなかなか難しくて・・・
でも、もともとそれほどひどいことじゃなかったようなので
バボの下手な塗り方でも、なんとか治りそうな感じではあります。
chie
もみたん、痩せちゃってたんですね。
そうか、栄養は全部おでぶちゃんチームのお腹の中に・・・(笑)
って笑い事じゃないですよね。
多頭の食事管理は大変ですけど、頑張ってくださいね(*^-^*)
ストレスも何がストレスになるかその子によって違いますもんね。
あはは、三頭身とにょろんのかけもち!!
さすがもみたんならでは(≧∀≦)
足揃えて立つ姿はアシカ風?
チームおでぶちゃんの心境やいかに・・・
やっぱり怖いもの見たさ&すぐ逃げる準備ってとこでしょうか(笑)
そうか、栄養は全部おでぶちゃんチームのお腹の中に・・・(笑)
って笑い事じゃないですよね。
多頭の食事管理は大変ですけど、頑張ってくださいね(*^-^*)
ストレスも何がストレスになるかその子によって違いますもんね。
あはは、三頭身とにょろんのかけもち!!
さすがもみたんならでは(≧∀≦)
足揃えて立つ姿はアシカ風?
チームおでぶちゃんの心境やいかに・・・
やっぱり怖いもの見たさ&すぐ逃げる準備ってとこでしょうか(笑)
虎太郎
もみたんの目、大事に至らないで良かったです。
病院の診療時間で悩んだら、まず電話して症状を話せばいいですよ。
かつて、うーちゃんが闘病中、かかりつけ医の診療時間外に発作が起きて
夜間診療を探した時にふと思ったのが、果たしてかかり付け医ぢゃない所に連れて行って適切な診療してもらえるのか?
そんなこと以来、とりあえずまず電話する様になりました。
あと、粗相はつい頭にきて怒っちゃうけど、猫にとってはささやかな抵抗だと思って受け止めてあげて下さい。
家は、私が出掛けると必ずしますもの・・・。
なので色々対策してますよ。
布団には、ビニール製のテーブルクロスを掛けて、その上にフリースを敷いてあります。
布団にも、おねしょシーツなる防水シーツ敷いてます。
掛け布団類は、毎回仕舞う。
基本、飼い主の臭いの沁み付いた物を好むので、洗濯する予定のパジャマとかで誘導するとかしてます。
怒ると逆効果ですよ。
もみたん、寂しいんじゃないかな・・・。
たくさん構ってあげる事で少し安心するかもしれませんよ。
病院の診療時間で悩んだら、まず電話して症状を話せばいいですよ。
かつて、うーちゃんが闘病中、かかりつけ医の診療時間外に発作が起きて
夜間診療を探した時にふと思ったのが、果たしてかかり付け医ぢゃない所に連れて行って適切な診療してもらえるのか?
そんなこと以来、とりあえずまず電話する様になりました。
あと、粗相はつい頭にきて怒っちゃうけど、猫にとってはささやかな抵抗だと思って受け止めてあげて下さい。
家は、私が出掛けると必ずしますもの・・・。
なので色々対策してますよ。
布団には、ビニール製のテーブルクロスを掛けて、その上にフリースを敷いてあります。
布団にも、おねしょシーツなる防水シーツ敷いてます。
掛け布団類は、毎回仕舞う。
基本、飼い主の臭いの沁み付いた物を好むので、洗濯する予定のパジャマとかで誘導するとかしてます。
怒ると逆効果ですよ。
もみたん、寂しいんじゃないかな・・・。
たくさん構ってあげる事で少し安心するかもしれませんよ。
2011-03-07 11:51 URL [ 編集 ]
バボ
chieさん、こんにちは。
ほまもそうですが、もみたんも、いっきに食べない子で
ちまちましか食べられないみたいなんですよ。
なので、残したフードを片付けるわけにもいかず
そのまま出しておくと、おでぶちゃんが・・・という感じです。
いつもバボが家にいれば、もみたんが「おなかすきまちたぁ」って
すりすり来た時にあげられるんですが・・・
ほんとだ!
これ、何かに似てるんだけど、なんだろう???
って思ってたんですよ。
アシカみたいですね。
やっぱり水族館系生き物だ、もみたん・・・
ほまもそうですが、もみたんも、いっきに食べない子で
ちまちましか食べられないみたいなんですよ。
なので、残したフードを片付けるわけにもいかず
そのまま出しておくと、おでぶちゃんが・・・という感じです。
いつもバボが家にいれば、もみたんが「おなかすきまちたぁ」って
すりすり来た時にあげられるんですが・・・
ほんとだ!
これ、何かに似てるんだけど、なんだろう???
って思ってたんですよ。
アシカみたいですね。
やっぱり水族館系生き物だ、もみたん・・・
バボ
虎太郎さん、こんにちは。
目は、まだ涙が気になるくらい出てますが
腫れは気にならなくなってきたので
もうちょっとで治るかなぁって思います。
このところ、夜、派手なケンカをしょっちゅうしてるみたいで・・・
粗相対策もねぇ・・・
ねこ相手なので、こちらが気をつけるしかないってわかってはいるので
されるものをなくす、という風に努力してるんですが
家じゅう何も置かない、ってのは不可能ですしね。
子供たちが、何度注意しても、同じことを繰り返すので
それで腹が立ったりしますね、もみたんに、ではなく、
いくら言っても洋服を出しっぱなしにして、チーされる子供たちに対して。
多分バボが一番かわいがってるのはもみたんだと思うので
(というか、一番すりすりと甘えてくるのがもみたん)
ほかの子よりは、かまってると思ってたんですが
それでもやっぱり、夜、ひばがバボのベッドを独占してるのが
気に入らないのかも・・・
土日の朝、いつもより遅くまでゆっくり寝てると、ひばがいなくなったころに
もみたんと、ほま、きくがいっきにベッドにやってきて
寝てましたから。
目は、まだ涙が気になるくらい出てますが
腫れは気にならなくなってきたので
もうちょっとで治るかなぁって思います。
このところ、夜、派手なケンカをしょっちゅうしてるみたいで・・・
粗相対策もねぇ・・・
ねこ相手なので、こちらが気をつけるしかないってわかってはいるので
されるものをなくす、という風に努力してるんですが
家じゅう何も置かない、ってのは不可能ですしね。
子供たちが、何度注意しても、同じことを繰り返すので
それで腹が立ったりしますね、もみたんに、ではなく、
いくら言っても洋服を出しっぱなしにして、チーされる子供たちに対して。
多分バボが一番かわいがってるのはもみたんだと思うので
(というか、一番すりすりと甘えてくるのがもみたん)
ほかの子よりは、かまってると思ってたんですが
それでもやっぱり、夜、ひばがバボのベッドを独占してるのが
気に入らないのかも・・・
土日の朝、いつもより遅くまでゆっくり寝てると、ひばがいなくなったころに
もみたんと、ほま、きくがいっきにベッドにやってきて
寝てましたから。
ぶーくん
早く良くなるといいですね・・
ところで、
もみたんの立ち上がってる写真の
足がきれいにそろっているのが
なんかツボりました(*^_^*)
ところで、
もみたんの立ち上がってる写真の
足がきれいにそろっているのが
なんかツボりました(*^_^*)
2011-03-07 18:37 URL [ 編集 ]
| ホーム |